ABOUT
アウトドアシーン、幕内に伝統工芸品の温もりを届ける
和ぎあ 鳴海屋のショップページを訪ねていただきありがとうございます。
伝統工芸品×アウトドアギア=和ぎあ
アウトドアギアのブランドは数多あれど、伝統工芸品と融合したものは少なく、青森県津軽地方に伝わる津軽塗とアウトドアギアを融合させたら面白く、かっこいいモノが出来るのではないか?と考え、津軽塗を施したギア“和ぎあ”の創作に着手しました。
“和ぎあ”を日常生活で活用し使用頻度を高める事で、既存の伝統工芸品の魅力にスポットライトを当てる
。 そうした新たな用途、活用シーンを見出しプロデュースしていくのが私たちの使命と考えています。
主な作品の制作には地元弘前の塗師である松山 昇司氏(松山漆工房)の協力を得ています。氏は県内、地域のみの消費に拘らず、県外の異業種の作家との交流、使用者のニーズに合わせた作品づくり、展示会への出品。既存の作品や伝統工芸業界の現状に縛られない“伝統と革新”を融合する考え方に共感し、新しいスタイルの津軽塗、和ぎあを一緒に作り出せると確信しています。
優美さと堅牢性を兼ね備えた津軽塗。“古かっこいい”をコンセプトに据え、所有欲を満たす作品を皆様の日常にお届けしたいと思います。
和ぎあ 鳴海屋 店主
■Instagram,Threads,X,YouTubeにて活用シーンや制作風景を紹介していますので、気軽にフォローください。